最近アーティストのインタビューなんか読んでも、
当たり前のように洋楽に影響を受けた、とか欧米のアーティストの名前がポロポロ出てきますよね。
ところで僕の話、僕は全くと言って良いほど洋楽を知らない。ビートルズだって曲聞いただけじゃ分かんない
オブラディ・オブラダを作ったのがビートルズだっけ??ジョンレノンだっけ??とかワケわかんないけどそんなレベル
この記事書いてる時に あ、let it be ってビートルズなんだ とか気づいたり
それでクラブとか普通のライブ前DJとかBGM聞いてる時も有名っぽい洋楽がかかった時は、
「はいはいこれこれ、知ってる知ってる最高」って顔して適当に体揺らしてる、気になった曲は誰にも見えないようにこっそりシャザム使ってる
まぁそれくらい洋楽に疎いワケで。
とはいえふいに聞く機会があったり、曲を紹介してもらったり、
ひょんな関係から聞くことになったりってことはたまにあって、それで最低限の洋楽を聞いてるそんな僕の現状。
ちょっとコラムっぽくなったけど今回はそんな僕の知ってる、それこそ厳選された洋楽の紹介記事です。
Gun – CHVRCHS
このアーティストとの出会いは、中学時代の友達がツイッターで「こんな顔になりたい」ってyoutube付きでツイートしてて
そんな可愛いのか?? って可愛い女の子見たさでアクセスしたこと
顔もさることながら、これぞ って感じの打ち込みエレクトロミュージックに
可愛すぎるボーカル、ローレンちゃんの可憐なたたずまい、カッコよさ、一目ぼれでした。
この動画でいう左の男の人なんて何個機器回してんの ってくらい手さばいてんのに
ベースはちゃんと弾くっていう無骨っぷりも好き、
右の男の人はライブパフォーマンスがダイナミックで好き、もちろんあの機械(呼び名知らない)で
叩き出す音もカッコよすぎて好き。
このchvrches、7月30日にはnew albumもリリースするみたいなのでぜひチェックを。
Crave you feat. Giselle – Flight Facilities
この曲は音楽の師匠とも呼んでる先輩に教えてもらった曲
一聴したときは、75点くらいですね~ とか先輩に言ったんだけど
それから時々聞きたくなってyoutubeでよく見てるうちに大好きに。
これも出演の女優さんが可愛いのはとりあえず置いといて、
打ち込みな感じとかさっきのchvrchesっぽい部分もあったりするんだけど
感覚的には やさしいメロディだしゆったりしたい時のBGMにぴったりかな って。
こんな歌聞きながら日曜の休みに部屋の掃除したりゴロゴロと読書しちゃったりしたらオシャレでどうにかなりそう
ちなみにこのFlight Facilitiesは今年のフジロックに出演、suchmosと同じ日同じステージということで
気になった人はぜひとも足を運んでみてください。
Breathe ft. Shannon Saunders – Wilkinson
この曲は、自分がちょろっとロンドンに留学してた時知り合った人に
音楽の映像監督さんがいて、その人が作ったMV
ふいにfacebookにシェアされてたので見に行ってみたら
カッコよすぎるMVに好みすぎる曲でそれ以来ずっと聞いてる。
サビのアップテンポな部分が好きすぎるし、ヴァースの入りのギターもカッコいい。。
短い付き合いだったし留学以来連絡とってないから、向こうが覚えているかは怪しいんだけど
これを作った監督、Taichi Kimuraさんが作るMVめちゃくちゃカッコよく、そもそも音楽も良いので
このWilkinsonを聞いていいなと思ったら他の動画も見てみてください。↓
という洋楽の紹介でした。
自分がそうだったように、
こういうひょんな関係とかきっかけがなかったら出会わなかったであろう良い音楽、
ぜひみんなにシェアしたくて書きました。
みなさんのおススメな、エピソードありで紹介できる洋楽とかあったらぜひ教えてくださいな
_____________________________________________
Twitterアカウントあるのでフォローよろしくお願いします
基本は音楽情報のリツイート、もちろん更新情報ツイートするのでもしよかったら。
Follow @kinz_up
Tweets by kinz_up
この記事を書いた人の紹介ページ↓
http://and-make.com/curators/gucchi/